BusinessSkill

【MUP Week20】仕組み化スキル

マクドナルドの店員やコンビニの定員は、モチベーションが落ちても仕事はします。

それはマニュアル化されているからです!

その為に重要なのが今回の仕組み化スキルです。

仕組み化スキル

仕組み化=0事業スピードと収益性を保ったままの拡大を行う為の方法

事業拡大に伴う人数と収益性スピードが上がったり増えたりしても売上は減らないことが理想的.

1人で100万円収益上げていたのに5人になったら80万円、10人になったら30万円では一人あたりの利益がどんどん下がってきてしまっている.

モチベーションのケアは不要

例:上司が部下へ「期待してるぞ」などの言葉

この部下は、次の日彼女に振られたとしたら上げたモチベーションが下がってしまいます。このようなモチベーションをあげる行為は、外部影響を受ける外部要因が多すぎて無駄となってしまうケースが多い。

モチベーションコントロールは不要で、トップダウンのマニュアル化とタスク化が重要。

申し込み→決済→システム導入→ステータス確認→アフター問い合わせ

「もし1000人だったら?」というスタンスでビジネス設計

・こんなことできませんか?という特別対応は受けない
→契約が取れなくてもフローはくずさない

・メール対応の定型文化
→メール対応の定型文化+ハッピークロージング

・フォーラムで資料を全てURL化
→URLを更新すれば大丈夫なように1人で1,00人~10,000人に対応できるようにする

トップ営業マンは作らない

動画で仕組み化を行う

・動画研修
→質問で確認

・動画営業
→もしわからないことがあれば、聞いてくださいね!当日会いましょう!

マネジメントはその人の自己実現によって変わる

マネジメントは人によって違う。

人は3種類に分類できる。

  1. 安定目的
  2. 金銭目的
  3. 自由目的

①バックオフィス系の職種に多くみられる(経理や総務)

②営業職に多く見られる→人参ぶら下げマネジメント

③エンジニアやプログラマーに多い。お金より自分の自由

管理栄養士×エンジニア
Yushi
大学で栄養学科を卒業後,食品メーカーに新卒で就職.商品開発部(R&D)を経て、IT企業エンジニアに転職. 食品メーカーで働きながら社外でマーケティング・金融投資・プログラミングを学び収入源を複数持つ生き方を実現できた.